2012年4月25日水曜日

モンスターハンター3rdについて

モンスターハンター3rdについて

大型モンスターと戦う時に持って行く物について質問です。

これは持って行ったほうがいいと思うのはなんですか?

自分は回復薬10、ハチミツ10、薬草10、アオキノコ10、回復薬G10、シビレ罠、トラップツール2、雷光虫2、クーラーorホット3、こんがり肉10、調合書①〜③です。

それと、落とし穴とシビレ罠のメリットとデメリットはなんですか?







ペイントボール忘れてない?ww



それで充分だと思うけど



落とし穴は設置できないところがある。

シビレ罠はジンオウガに使うと帯電させちゃう

ぐらいしか思いつかないです








そこまで必要ですかね?まだプレイしてないので

わからないですが2ndGより簡単と考えると、

回復薬10、回復薬G10、シビレ罠、落とし穴、こんがり肉10、砥石10、麻酔玉

ペイントボール10、閃光玉5、クーラーorホット3

で十分ではないでしょうか?



あとは戦略によって変わるかと思います。

個人的にはボマーならわかりますが、

罠ばっか使ってるとつまらなくなる気がします。







力の護符、守りの護符はいるかと思います。

後はいにしえの秘薬、秘薬、砥石は

使わないのでしょうか?



有れば助かるものは千里眼の薬

ですかね。



シビレ罠、落とし穴には調合書2まであれば出来ます。



場合によればこやし玉が効果を発揮します。

アオキノコは要らないでしょう。

そんなに調合素材持って行かなくても、問題無いです。







それでアイテムはいいと思いますよ。あとペイントボールやこやし玉も持っていった方がいいです。



シビレ罠は・・・ジンオウガが帯電してしまう?これでいいのか分かんないですが・・・。落とし穴は捕獲するときに、サイズの小さいモンスターですと、麻酔玉をあてるのが難しいことですね。(クルペッコなど・・・)

0 件のコメント:

コメントを投稿