2012年4月26日木曜日

自分はモンスターハンターを最初のシリーズからやっているんですが、

自分はモンスターハンターを最初のシリーズからやっているんですが、

2ndや2ndGになった時は何も消えずモンスターが(ティガやナルガなど)増えたのに、

3rdになった時にはモンスターが増える代わりに色々消えてしまいました。

だから3rdをやっていると消えたモンスター(ガノトトス、イャンガルルガなど)が、

懐かしくてたまに2ndGをやります。

トレジャーも無くなってしまいました。

モンハンシリーズで3rdGや4thが出る時にも、

消えたモンスターやトレジャーは復活しないんですか?







モンスターハンター2ndGはモンスターハンター2ndの延長線上のゲームです。

それに対し、モンスターハンター3rdはモンスターハンター3tri(Wii)の延長線上のゲームです。



元々triは今までと全く異なるモンスターしか登場していなかったので、3rdに2ndGのモンスターが登場するのはむしろ復活ととらえるべきだと思います。



3rdはメモリの消費が2ndGよりも低かったので、3rdGが発売されることがあればガノトトス、イャンガルルガが復活する可能性は大いにありうると思います。



私としてはGOD EATERのように追加版のUMDを発売してもらいたいです。








モンスターハンターは2ndGで完成したんだと思います。

なので新しいモンスターハンターとして3rdが始まったんだと個人的には思っています。

そのうちユーザーの声が多ければ出てくるとは思いますが、新規モンスターに期待したいと個人的には思います。







それは分かりません

モンスターが消えてしまったのもシリーズを積んでいるからしょうがないです

トレジャーは不評だったんじゃないでしょうか?



モンスターは今後いろいろ入れ替わると思いますよ

0 件のコメント:

コメントを投稿